++ 2010.03.04 Thu ++
昨日はひなまつり。
我が家はオトーサンがちらし寿司嫌いなため、結婚してからこの日は毎年母がおいなりさんを
作ってくれます。 今年もまた例年通り、母がお揚げを煮て送ってくれました。

オトーサンもしのっぴーも、母の煮たお揚げさんが好き過ぎて 私は敵いそうにないので自分では
酢飯以外一切作りません
それに 潮汁・こんにゃくときのこの醤油煮・いちご。

しのっぴーの大好きな いとこの伊織が自分で作ったおひなさまを送ってきてくれたので、
おばあちゃんから貰ったおひなさまとひな菓子の前でご機嫌で記念写真
しのっぴーが『うれしいひなまつり』をピアノを弾いて、みんなで歌いました
「お母さんも女の子なんだから。おめでとう。」 と言って貰いちょっと嬉しい
のどかなひなまつりでした
我が家はオトーサンがちらし寿司嫌いなため、結婚してからこの日は毎年母がおいなりさんを
作ってくれます。 今年もまた例年通り、母がお揚げを煮て送ってくれました。

オトーサンもしのっぴーも、母の煮たお揚げさんが好き過ぎて 私は敵いそうにないので自分では
酢飯以外一切作りません

それに 潮汁・こんにゃくときのこの醤油煮・いちご。

しのっぴーの大好きな いとこの伊織が自分で作ったおひなさまを送ってきてくれたので、
おばあちゃんから貰ったおひなさまとひな菓子の前でご機嫌で記念写真

しのっぴーが『うれしいひなまつり』をピアノを弾いて、みんなで歌いました

「お母さんも女の子なんだから。おめでとう。」 と言って貰いちょっと嬉しい

のどかなひなまつりでした

スポンサーサイト
■
今年もお母さんのお揚げのお稲荷さん、美味しそう!
毎年忘れず送ってくれるなんてありがたいよね。
伊織くんの作ってくれたお雛様もかわいい♪
しのっぴーに「お母さんも女の子なんだから・・・」
って言ってもらえるなんて嬉しいね。
毎年忘れず送ってくれるなんてありがたいよね。
伊織くんの作ってくれたお雛様もかわいい♪
しのっぴーに「お母さんも女の子なんだから・・・」
って言ってもらえるなんて嬉しいね。
■
おひなさまはいくつになっても女の子はワクワクする日♪
我が家はMASAさんが雛あられっぽい『雛すあま』と桜餅2種、
ひなまつり色のアイス、雛まつり色のゼリーをお土産に買ってきてくれました!(笑)
我が家はMASAさんが雛あられっぽい『雛すあま』と桜餅2種、
ひなまつり色のアイス、雛まつり色のゼリーをお土産に買ってきてくれました!(笑)
■
やっぱりしのっぴー成長した!
なんか顔がオトナっぽくなった気がします。
早くちびまめの世話しに来てください(笑)
りかおさんのお母様料理が上手で素敵ですね♪
考えると、札幌に住んでいた頃、うちの母は食材は送ってくれたけど、
手作りのものは一切入ってませんでしたw
なんか顔がオトナっぽくなった気がします。
早くちびまめの世話しに来てください(笑)
りかおさんのお母様料理が上手で素敵ですね♪
考えると、札幌に住んでいた頃、うちの母は食材は送ってくれたけど、
手作りのものは一切入ってませんでしたw
■
お稲荷さんって、子供の頃はそうでもなかったのに大人になって好きになった物のひとつです
毎年恒例なんですね。
季節の行事にいつもの楽しみな味っていいですね。
伊織くんのお雛様上手!
みんなの愛情たっぷりの雛祭りでしたね

毎年恒例なんですね。
季節の行事にいつもの楽しみな味っていいですね。
伊織くんのお雛様上手!

みんなの愛情たっぷりの雛祭りでしたね

■ >あけみっふぃーさん
家の味ってあるよね。家のお稲荷さんはやっぱり母が作ったコレ
じゃなきゃダメなんだよね~。
ホントありがたいわ。
ついついひな祭りも娘の行事になってしまってたので、しのっぴー
の一言は嬉しかったね♪
じゃなきゃダメなんだよね~。
ホントありがたいわ。
ついついひな祭りも娘の行事になってしまってたので、しのっぴー
の一言は嬉しかったね♪
■ >ちょびりこ。さん
いいな~☆ MASAさん優しいね!!!
家はそういうの無かったよ・・・と思ったけど、自宅勤務のオトーサン
にはお小遣いがナイから買えったってムリな話だったわ(笑)
私、特にそのすあまが食べてみた~い^^
家はそういうの無かったよ・・・と思ったけど、自宅勤務のオトーサン
にはお小遣いがナイから買えったってムリな話だったわ(笑)
私、特にそのすあまが食べてみた~い^^
■ >MASAさん
そうなの。りかおちゃんも女の子だったのさ~^^
MASAさん、私にもひな菓子買って~♪
MASAさん、私にもひな菓子買って~♪
■ >mameちゃん
もう127センチもあるんだよ。
小学3年生の平均身長くらいあるよ^^;
赤ちゃん大好きだから、きっと飽きずにちびまめ君の面倒見るよ。
家の母は本当に料理上手なんだよ。
片手が不自由になっても全く変わらないもんね。
私は一生敵わないよ。
小学3年生の平均身長くらいあるよ^^;
赤ちゃん大好きだから、きっと飽きずにちびまめ君の面倒見るよ。
家の母は本当に料理上手なんだよ。
片手が不自由になっても全く変わらないもんね。
私は一生敵わないよ。
■ >かっこさん
家は行事を大事にする家庭だったんだよね。
だから行事ごとの料理は決まっていたから、今でもそれ食べなきゃ
気がすまないんだよね。
伊織のおひなさま上手に出来てるよね~!!
お雛様を片付けた時に一緒に箱にしまったから、来年もまた出して
あげなくちゃ^^
だから行事ごとの料理は決まっていたから、今でもそれ食べなきゃ
気がすまないんだよね。
伊織のおひなさま上手に出来てるよね~!!
お雛様を片付けた時に一緒に箱にしまったから、来年もまた出して
あげなくちゃ^^
トラックバックURL
http://rikabz.blog91.fc2.com/tb.php/326-05a9c1c9
http://rikabz.blog91.fc2.com/tb.php/326-05a9c1c9
| ホーム |