++ 2009.08.17 Mon ++
しのっぴーが疎開して早1ヵ月。
あちこち出掛けたり、美味しい物食べたりしてるんですが 眠い眠い病で、夜PCに向かうと
眠くてなかなかブログ更新出来ずにいました・・・
明日は仕事も休みなので、久々に眠気に襲われていないので更新を
昨日はお盆休みの中の唯一のお休みでした
たまたま数日前の北海道新聞で、
現役の木造校舎では道内最古、最大規模で、北海道遺産に指定されている
留萌管内増毛町の増毛小学校(児童141人)が16日、一般向けに初めて公開される。
と言う記事を発見
これは是非行かねば
と、10時からの公開時間に間に合うように早起きして7時に出発

増毛小学校は、
1936年(昭和11年)建設で、2階建て延べ3604平方メートル。
壁面は横板を重ねる「下見板張り」で、木枠の格子窓や長い廊下が特徴。

天井の梁(はり)がむき出しになった体育館など建設当時のまま残る。

2001年に北海道遺産に指定された。
町がニシン漁で賑わい、景気が良く、町民にもお金があった時代。
土地は町民からの寄贈。よい木をふんだんに使って建てられた。
普段は学校だから、一般人の見学はできない。

素晴らしい建築物を見て感動した後は、快晴の中海を横目にドライブ
向かったのは留萌の臼谷にある漁協。
そこで、ウニ6個・ホタテ4個・イカの一夜干し1枚 を購入。 計¥2,500也


そして最後は、北竜のひまわり畑 へ。

一面のひまわり。青空が良く似合う。
あちこち出掛けたり、美味しい物食べたりしてるんですが 眠い眠い病で、夜PCに向かうと
眠くてなかなかブログ更新出来ずにいました・・・

明日は仕事も休みなので、久々に眠気に襲われていないので更新を

昨日はお盆休みの中の唯一のお休みでした

たまたま数日前の北海道新聞で、
現役の木造校舎では道内最古、最大規模で、北海道遺産に指定されている
留萌管内増毛町の増毛小学校(児童141人)が16日、一般向けに初めて公開される。
と言う記事を発見

これは是非行かねば




増毛小学校は、
1936年(昭和11年)建設で、2階建て延べ3604平方メートル。
壁面は横板を重ねる「下見板張り」で、木枠の格子窓や長い廊下が特徴。


天井の梁(はり)がむき出しになった体育館など建設当時のまま残る。


2001年に北海道遺産に指定された。
町がニシン漁で賑わい、景気が良く、町民にもお金があった時代。
土地は町民からの寄贈。よい木をふんだんに使って建てられた。
普段は学校だから、一般人の見学はできない。

素晴らしい建築物を見て感動した後は、快晴の中海を横目にドライブ


そこで、ウニ6個・ホタテ4個・イカの一夜干し1枚 を購入。 計¥2,500也





そして最後は、北竜のひまわり畑 へ。


スポンサーサイト
++ 2008.08.11 Mon ++

先日の赤ちゃんの件、
「おそらく高血圧が原因でしょう」 とお医者さんに言われていました。
入院中にある程度の検査をし、その後紹介状を書いてもらって東川に引越し後すぐに
旭川の病院へ行きました。
私は20代の頃から血圧が高いので、
血液検査・ホルモン検査・尿検査・心電図・腹部CT・腎臓検査 等々・・・
色々な検査をしているのですが、高血圧の原因となるものが見つからないんだそうです。
そこで 「検査入院をして一気に検査をして、ここで徹底的に調べてしまいましょう」
と言われ、またまた入院する事になってしまいました・・・

入院することは



ここは逃げずにキチンと調べて貰って、悪いところは治してもらうなり、薬を飲みながら一生
つきあっていくなり、とにかく全て検査して原因を突き止めてもらおうと思います。
そんな訳で、またしばらくブログをお休みします・・・

予定では約2週間の入院予定。
また元気に再開出来る日をお待ちください。
その頃には しのっぴーも北海道に帰ってきてるかな??
まだ、東川の家には来てないのでビックリすることでしょう・・・

今日から入院です。
それでは 行ってきます

++ 2008.07.02 Wed ++
このブログをご覧下さっている皆様へ
誠に申し訳ございません、本人病気にて現在入院でございます。
6月30日に体調を崩し、かかりつけの医院へ行きましたが、
札幌市内の病院へ移送され、緊急手術を受けました。
本人については、少し遅かったら手遅れになるところでした。
7月1日には集中治療室より一般病棟へ移りました。
このような状況ですので、ブログの更新につきましては
しばらくできない状況となっております。
しかし、本人は少しずつですが快方に向かっております。
退院までしばらく時間が掛かるかも知れませんが、
どうか、忘れないでいてあげて下さい。
よろしくお願い申し上げます。
夫
誠に申し訳ございません、本人病気にて現在入院でございます。
6月30日に体調を崩し、かかりつけの医院へ行きましたが、
札幌市内の病院へ移送され、緊急手術を受けました。
本人については、少し遅かったら手遅れになるところでした。
7月1日には集中治療室より一般病棟へ移りました。
このような状況ですので、ブログの更新につきましては
しばらくできない状況となっております。
しかし、本人は少しずつですが快方に向かっております。
退院までしばらく時間が掛かるかも知れませんが、
どうか、忘れないでいてあげて下さい。
よろしくお願い申し上げます。
夫
| ホーム |